04.22.07:56
[PR]
10.29.23:41
さよなら
ポケモンブラッククリアしましたー
追記でラストのバトルらへんとかEDとかいろいろ自己満
ポケモンのゲームにここまでストーリーがあったのは
初めてのような。ラスボスもチャンピオンじゃなかったし
今までと殿堂入りのしくみも違いそうだし。
何よりクリアしてもストーリーが続いてるような感じだしね。
とにかくなんだかぽっかりと心に穴というか
パズル1ピースなくしたというか。
泣きもしなかったし感動もしなかったよ。
でもそれが今回は私としては正解だったのかも。
四天王には43レベと44レベ、
レシラムに挑む前にはレベルが四天王との闘いで
一番レベルが上がった子に統一して全員46レベで挑みました。
レシラムさんは案外簡単にゲット出来ましたね。
モンスターボール3個くらい。
名前がカルピスなのでゼクロムさんが手に入るようなことが
あったらコーラってつけたい。
伝説だけどなかなか安っぽい感じ・・・反省はしてない。
Nとの闘いは最初からいつものメンバーで行こうと
決めてたんだけどいざ勝負となると結構迷った。
このレベルでまず勝てるのかとか
伝説VS伝説という熱い展開を逃していいのかとか
結局はポケモンにSを貫きカルピスさんはボックスへ。
先頭はオレオ(ゼブライカ)でした。
とりあえず一番目のゼクロムと闘い始めてすぐ
もうダメだ!!絶対無理!!ゼクロム倒した後に
あと5匹いるとか無理に決まってる!!ってなりました。
なんとか倒せたけど犠牲が・・・ゲフンゲフン
ゼクロムの後はあまり覚えてないけど
あんまり苦戦しなかったような印象。
(※私の中でもう敵の攻撃受けて一撃死、
4匹以上が戦闘不能は当然のことになってます)
そして本当のラスボス・ゲーチス戦。
とにかくこいつは下衆野郎でしたね。
それなのに頭からお茶持ってくるイメージが抜けないので
混乱してます。
とにかくこいつに関してはよくわからないです。
本当にNの親なのか・・・?親なら何故・・・?
とりあえず戦闘はというと一回負けました。
リセットするか続行するかでこれまた迷ったけど
深夜だったしレシラムをいい感じにゲットできたし
結局最後の最後に自分を甘やかしてそのまま続行。
そのときのレベルが
パプリカ(ジャローダ):Lv.49
みずわり(ヒヤッキー):Lv.46
やきにく(バオッキー):Lv.46
コンソメ(ケンホロウ):Lv.46
さくらもち(ムシャーナ):Lv.46
オレオ(ゼブライカ):Lv.46
パプリカだけ異様に上がっててわろた
いかに自分がこの子に頼ってたかがわかりますね。
先頭は引き続きオレオ。
そしてゲーチス戦はじまり。
大抵オレオででんじは→パプリカでやどりぎの種の流れで戦闘スタート
3匹目までに何回か戦闘不能になりつつ全ては3匹目のために
復活させておく。ありがとうふっかつ草そしてごめん皆。苦くて。
そして噂に聞いていたサザンドラさんLv.54と対面。
他の奴らは52なのになしてこいつだけなん?
そして案の定何回か戦闘不能に。残り2匹とかの事態。
しかし、なんというかもうこのパターンは慣れていたので
慌てない。慌てたら死ぬ。ガチで。
なみのりとだいもんじ使ってきたときには恨みましたが。
戦闘の流れは
まずオレオででんじは→さっちゃん痺れて動けない→攻撃してみるも
まるでダメージくらわない→オレオ撃沈→パプリカでやどりぎ
→だいもんじでパプリカ撃沈→みずわりのふぶきでやっと
5分の2くらいのダメージ→みずわり撃沈
ここからはあまり覚えてないというか誰かを犠牲にして
みずわりとかパプリカとか復活させてふぶきもっかいあてて
あとはやどりぎで削っていった感じでした。
私はさっちゃんよりバッフロン→シビルドンの流れが嫌だった。
さっちゃん戦で戦闘不能1匹にしたのにバッフロンのアフロブレイクで
一気に残りが一匹とか。あのメンバーで一番屈強なパプリカさんが
アフロ一発でやられてしまったときは泣きそうになりました。
俺の心の砦が・・・みたいな。シビルドンもアクロバットで・・・
そして最後の一匹ガマゲロゲ。
一回目はバッフシビガマの流れで負けたので今回も・・・
と思ったところパプリカさんのレベルが上がってたぶん
なんとか耐える!!
でんじはが使えないことは・・・一回目で、学んだので。
まだ学んでなかったのかって言わないでくれ・・・
もうやどりぎ+回復の薬VS.効果抜群のヘドロウェーブの一騎打ち。
「急所あたるな!急所あたるな!」の念でやっと勝ちました。
今回のポケモン、本当にでんじはやどりぎに助けられました。
最終レベルはそのことに相応しく?
パプリカLv.50、オレオLv.47、他の子は46のままでした。
ちなみにN戦からゲーチス戦おわるまで心臓が鳴り止まなくて
それがEDの喪失感にもつながったのかな・・・
そしてED。
ゲーチスは捕まってプラズマ団も多分解散。
そしてNと話して、そして・・・
さよならと言われた瞬間本当に切なかったです。
物語のはじめは言動があれでうわぁとか思ってて、
観覧車イベントで何かを感じて、
Nの部屋を全部ポジティブに解釈するみたいなことをやって、
戦って、色々なことを知ってしまって、そしてお別れ。
凄く虚しかった。なんで行ってしまうのかわかんなかった。
何故だか「また会える」なんて気持ちがまるでおきなくて、
永遠の別れのように思ってしまった。
今まで好きになったキャラみたいに好きにはならなかった、
むしろ何も感じなかったくらいに思ってたけど、
やっぱり何か思ってたみたいです。
ポケモンブラック本当におもしろかったです。
勇気出してDSを買って、久しぶりにポケモンをやってよかった。
Nとうちの子たちに出会えて本当によかった。
大好きです。
まだしばらく物語は続いて、数年後にはマイナーチェンジ版とか
出ちゃったりして、新しい子と冒険して、Nと再会して、別れて、
その後にまた会えるのかな。
また会いたいましょう。
PR
- トラックバックURLはこちら