忍者ブログ

甘ったれた人間がお菓子を貪りながら入り浸るブログ。前フリもなく色々ネタバレすること多々あり。
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
(03/01)
(02/28)
(02/28)
(02/28)
(02/28)
[12/19 桜音彦]
[12/14 緋月]
[12/13 桜音彦]
[12/10 波斬]
[11/27 緋月]

04.20.21:24

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/20/21:24

06.16.21:25

ゴミ溜め物語②

  
今日も私はゴミ溜めに向かった。
空はどんよりと曇って今にも雨が降りそうだ。
何人かとすれ違う。まだ大丈夫。
「ヤな天気」
梅雨だからだろうか。
ゴミ溜めへと足を踏み入れる。ここからは気をつけなくては。
漁る。漁る。おもしろいものは、無い。
「今日は何もないかな・・・・・・げ」
一応傘を出しておこうとかばんを覗くと、針刺しに針が増えていた。
忘れてた、とかばんから黒いフードを取り出して、
頭からすっぽりと被った。これが無いと何かと面倒くさい。
「針を刺したのだぁれ」
あたりを見回すと、少し離れたところに黒い影が蠢いた。
のそのそとこちらへやってくる。
それは私と同じ黒いフードを被っている。
「こんにちは、ドチラさま」
「同じくこんにちは、ドチラさま」
いえ私は、と言おうとして、口を噤んだ。特に問題はない。
「今日はダレカさんが、いいものを落としましたか」
とりあえずドチラさまに聞いてみた。彼女は顔を顰める。
「あなたの針刺し、最低ね」
いきなりそれかとため息をつく。
 「どこのダレカさんがそんなもの捨てたの?不愉快だわ」
いえ、これは案外いいものですよ。心の中で反論する。
「稚拙だわ。感情がなさすぎよ。まったく気にならない。
もっと暖かみを加えなきゃいけないと思うの」
ドチラさまがまくしたてる。こういった人々は皆おしゃべりが好きだ。
特に根拠も、言える立場もないのに、どうでもいいことを
べらべらと刺すように話しまくる。
大抵は無視するべきなのだが、ほとんどはどうにも声がうるさくて、
言い返しては言い返して、自分も針を吐きだし続けて、
気づけばその人も、立派なドチラさまになってしまう。
一度そうなるともう戻れないし、それでもいいと思ってしまう。
「聞いてるの?」
ドチラさまは、ぼーっとしてる私を睨んだ。
「ああ、聞いてはいます」
「貴方の意見を聞かせてちょうだいよ」
面倒くさい。またいつかのやりとりが始まる。
顔を伏せた私を見て、ドチラさまは眉をぴくりと動かした。
あー  あー  あー  気づかれた
「貴方ボウカンシャね。何よ、話しかけて損したわ!
うすのろで、何も生み出さなくて、ただただゴミを漁るだけ。
自分の意見も言えない臆病者だわ。」
ドチラさまは顔を歪ませて、私の肩をどんと押す。
たちの悪いドチラさまにからまれてしまった。
ドチラさまの中には、ボウカンシャに優しいひとも多いのだが。
「ボウカンシャふぜいが、ダレカさんのものに触らないで!」
また強く肩を押されて、私は尻餅をついた。痛い。
ふん、と鼻をならして、ドチラさまはゴミ山の奥に消えていった。
それを確認して、私は息を吐きながら立ち上がった。
フードについた土をぱんぱんとはらう。
今日はもう帰ろう。疲れた。
まだ入り口しか見ていなかったけど、いいや。
ゴミ溜めと外の、境目を跨ぐ。
体が軽くなったような気がした。
さっそくフードを脱ごうとしたが、あるものが私の目に入った。

「ゴミ捨て場」に、ぽっかりと月が捨ててある。

ごくり、と喉が鳴る。欲しい。
疲れていたのも忘れて、私はゴミ捨て場に駆け寄った。
ぼんやりとした月に手をのばす。その瞬間、

「・・・うぅう」

突然景色が回転した。
胸が痛い。吐き気がする。
しまった、と思ったときにはもう遅かった。
「これは、事実、なのかしら」
月のフリした、まぁるい鏡が叫んだ。
ああ、なんで疑わずに飛びついてしまったんだろう。
やっぱり、疲れていたのかな?
「もう嫌だ、見たくない」

やっとのことでゴミ捨て場から這い出る。
景色がカッチリと元に戻る。
「今日はひどいめにあった」
フードを脱いで、空を仰ぐ。相変わらず曇っている。




PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら