忍者ブログ

甘ったれた人間がお菓子を貪りながら入り浸るブログ。前フリもなく色々ネタバレすること多々あり。
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
(03/01)
(02/28)
(02/28)
(02/28)
(02/28)
[12/19 桜音彦]
[12/14 緋月]
[12/13 桜音彦]
[12/10 波斬]
[11/27 緋月]

04.20.13:05

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/20/13:05

01.16.02:19

ぽたぁ・・・

 
誤訳が〜珍略が〜と騒がれてることをなんとなく知ったときから
素直に読めなくなっちゃったじゃんか・・・
誰が悪いんだか!くけけ!
関係ないけどローリングさんは某キャラに対してド鬼畜だよね。
それを考えると電車の中でゴロンゴロンしたくなります。
あと最終巻の最後らへんの某シーンのことを考えると
すごく満ち足りたような切ないようないっぱいの気持ちになって
うわあああああああのシーンを早く映画で見たいっす
校長ーーーー!!校長ーーーーーーーー!!


家に炎のゴブレットの翻訳本上下巻があります
松戸のブックオフであわせて105円というふざけた値段だったので
重いのにうっかり買ってしまいました
しかし状態もすごく良かったので
「うおーーー!古本屋だと安いぞ!そろえるぜ!」
と思って地元の古本屋まわったら105円にふさわしい状態のものしか
なかったんで諦めました。ドーーーーン
世の中甘くねぇよほんと。
炎ゴブ買っといてなんだけど再翻訳本とか出しちゃえばいいのに。
もう何も気にしないよ。知らんよ。
洪慶が言ってた自力の翻訳本が気になる何それ欲しい

アラン・リックマンはちょっと素敵すぎるよね
あ、言ってみただけです




そういや映画もっかい観に行ってきました
前回字幕だったので今回翻訳。
私的には劇場では字幕でテレビだと翻訳がいい感じがする。
二回目ってことで多少ニヤニヤする余裕があったためか
いつのまにか意識が5分ほどとんで
一番重要なシーン見逃したことがショックでなりません。
とりあえずルシウスはニヤニヤせずには見れない
弱々しい・・・弱々しいぞ・・・ニヤニヤ
そして反対に某キャラは涙腺崩壊せずのは見れない
そして教授はインパクトはあるものの出番は少ないというぐぬぬ

7月か・・・長いがあっという間だな・・・



PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら