05.07.18:06
[PR]
11.29.23:47
たったたてぃやたーたー
鼻歌は好きですが「鼻」が嫌なので(笑)、メロディを口ずさむときは
『た行+か行』が大体。
たまに元曲が混ざって「や」とか「る」が入ったり。
とぅっとぅくとぅっとぅっとぅるとぅるとぅーとぅーとぅーとぅー
さてなんの曲でしょう。
・・・と言いたいところだが、メロディ(?)の部分だしうろ覚えなので
きっと間違ってる(駄目じゃん
歌詞わかんないの&歌詞無いの限定!!
今日バイトの帰りに図書館とたまに行く本屋によったのですよ。
切り絵地獄用の和柄とかの本4冊と∑様に無駄な抵抗をするために
ロシア語の本や辞典3冊。たぶんほんとに無駄。
だってなんか・・・ねぇ。ギリシャ語とか混ざってそうで(Zektならありうる)
そして今ちょっとはまってる伊坂幸太郎の本を検索してみる。
なんだろね、おもしろいというか文章の質が良くてね。
あと台詞が難しいのに親しみやすいね。
まだゴールデンスランバーしか読んでないけど(あと二つは漫画ー)
図書館にあったら何か借りようとおもってね。
全貸出中だってね。どーーーーーーーーん^^
予約も2件以上入ってるし^^いいよわかってたさww
今手元に学校で借りた『魔王』があるんだけどど~~~しても
『グラスホッパー』てのが先に読みたいのよ!!
なんで!?知らん!!
漫画(魔王)では共通する登場人物がいるんだけど、続きものじゃない。
だからどっちから読んでもいいんだけど・・・だけど・・・
『ゴールデンスランバー』のいっちゃん最後に
伊坂幸太郎の他作品の名前がずらっとのってて
グラスホッパーが魔王より上に書いてあった
それだけの理由で私はグラスホッパーが先に読みたい
そんな私はA型。
・・・というわけで、買いに行きました^^汗
ここ数年小説を買ってなかったのでちょうどいいだろうと。
どうせ駄目と言っても父親も読むだろうと。
来年本読むひまがあるか(微)わからんし。
あ、どうせなら。と『きのう何食べた?』つー漫画の1巻を探しに行きました。
買いに行ったときどこの店にも2巻しか置いておらず、
とりあえずそれ買ったらおもしろかったので(日本語わかんn略)
ストーリーはえーと
『とてつもなくほのぼのでお腹の減る&作ってみたくなる料理漫画』
何故かってぇとあれ。豪華ーな料理じゃなくて家庭料理がメインなの。
究極の料理を求めて~とかじゃないのね(笑)
まあ変わったとこといえば主人公二人が芸ですね。
芸です。カタカナです。
でもあれ、そういうシーンとかは一切無いのです。
てぇかキスシーンすら無いのです。
でもラブラブ?(友人談)
最初はワ〇グに行こうと思ってたんだが(品揃えいいイメージ)
家から遠い・・・体力無いし自転車遅いしどーしよーかなー。
あ、そうだ。で思い出したのがファ〇ブ。
このお店24時間営業なんだよ!!だからNARUTOの単行本を買うとき
お世話になってますww(学校行く前に購入
しばらく単行本も出なかったり駅に近いが普通は通らないとこなので
すっかり忘れてた。
でも品揃え・・・どうかな・・・でもワング・・・とお・・・
ってなわけでファミ〇へ。なかったらきっとワング行ったな・・・
図書館いたときすでに5時(まっくら)だったんだがね。
店について講談社のところに直行!!
いきなりあった!!てか「今話題!!」って紹介されてた!!グラホ!!
魔王の漫画にも今注目されてるぜ的なことが書いてあった希ガス。
伊坂幸太郎が注目されてるってこと?それとも魔王とグラホが?
まぁそれはおいといて、最後の一冊だったっぽくセーェフ
左手に持ちつつ漫画コーナーをうろうろ。
モーニングで連載してるらしいからもやしもんとか聖おにいさんとか
探せばみつかりそうだーと思いうろうろ。
無い。
ちょっと待てい。
無い。
落ちこむ。
帰ろうとする。
ふと横を見る。
あった。
二巻と一緒にコーナーの入り口(とは言えないが)に置いてあった(泣
先に見とけ私・・・!!
二冊とも見つけて上機嫌でレジへ―そこで事件は起こった!!
まあ事件ではないけど!!←
グラホときの食べ(略微妙~・・・)をレジへ。
店員さんはメガネをかけた女性。
きの食べを見て私に一言。
「これ一巻ですが大丈夫ですか?」
「・・・? はぁ」
てなやりとりをしましてね。
そんときは見当もつかなくてね。だって一巻だよ?
二巻だったらまぁ・・・わからなくもないような気がするけど・・・
(「これ二巻ですけど一巻は買いました?」的な)
疑問を抱えつつ帰宅。
読む。
二巻よりラヴい!!!!!!!!
いやいやいやいやいやいやそういうシーンはないよ?キスすらないよ!?
だけど・・・いや・・・なんか・・・ラヴい。
・・・・・・・・ラヴい。
この本新聞で紹介されてたんだよ。
二巻が。
料理漫画っぽいしそーゆう描写もないので男も読めるよ~的な。
でも一巻・・・どーなんだろう。これは。
と、ここまでは別にいいのだよ。
全然平気レベルかもしんないしそっち系読んでる人には屁でもないだろうし
問題はレジの人の一言だよ。
「一巻ですが大丈夫ですか?」
・・・
「一巻(ちょっとアレでそーゆうアレかも)ですが大丈夫ですか?」
・・・だったら・・・
うざぁーーー(´Д`川)ーーー!!!!
「あ~たたたこの子は新聞にのってたのが気になって買っちゃうのかな~
大丈夫なのかな~疎そうだしな~でもそういうのが本当は好きなのかも・・・」
・・・なんて勝手に思われてたら。
・・・
・・・なくはないなぁ・・・
考えすぎのよーな気がするけど!!
でもなんで言われたのかきになるんだよ!!
なんだよ!!謎残さないでよ!!
気になるから今日は寝ないんだから!!←
PR
『た行+か行』が大体。
たまに元曲が混ざって「や」とか「る」が入ったり。
とぅっとぅくとぅっとぅっとぅるとぅるとぅーとぅーとぅーとぅー
さてなんの曲でしょう。
・・・と言いたいところだが、メロディ(?)の部分だしうろ覚えなので
きっと間違ってる(駄目じゃん
歌詞わかんないの&歌詞無いの限定!!
今日バイトの帰りに図書館とたまに行く本屋によったのですよ。
切り絵地獄用の和柄とかの本4冊と∑様に無駄な抵抗をするために
ロシア語の本や辞典3冊。たぶんほんとに無駄。
だってなんか・・・ねぇ。ギリシャ語とか混ざってそうで(Zektならありうる)
そして今ちょっとはまってる伊坂幸太郎の本を検索してみる。
なんだろね、おもしろいというか文章の質が良くてね。
あと台詞が難しいのに親しみやすいね。
まだゴールデンスランバーしか読んでないけど(あと二つは漫画ー)
図書館にあったら何か借りようとおもってね。
全貸出中だってね。どーーーーーーーーん^^
予約も2件以上入ってるし^^いいよわかってたさww
今手元に学校で借りた『魔王』があるんだけどど~~~しても
『グラスホッパー』てのが先に読みたいのよ!!
なんで!?知らん!!
漫画(魔王)では共通する登場人物がいるんだけど、続きものじゃない。
だからどっちから読んでもいいんだけど・・・だけど・・・
『ゴールデンスランバー』のいっちゃん最後に
伊坂幸太郎の他作品の名前がずらっとのってて
グラスホッパーが魔王より上に書いてあった
それだけの理由で私はグラスホッパーが先に読みたい
そんな私はA型。
・・・というわけで、買いに行きました^^汗
ここ数年小説を買ってなかったのでちょうどいいだろうと。
どうせ駄目と言っても父親も読むだろうと。
来年本読むひまがあるか(微)わからんし。
あ、どうせなら。と『きのう何食べた?』つー漫画の1巻を探しに行きました。
買いに行ったときどこの店にも2巻しか置いておらず、
とりあえずそれ買ったらおもしろかったので(日本語わかんn略)
ストーリーはえーと
『とてつもなくほのぼのでお腹の減る&作ってみたくなる料理漫画』
何故かってぇとあれ。豪華ーな料理じゃなくて家庭料理がメインなの。
究極の料理を求めて~とかじゃないのね(笑)
まあ変わったとこといえば主人公二人が芸ですね。
芸です。カタカナです。
でもあれ、そういうシーンとかは一切無いのです。
てぇかキスシーンすら無いのです。
でもラブラブ?(友人談)
最初はワ〇グに行こうと思ってたんだが(品揃えいいイメージ)
家から遠い・・・体力無いし自転車遅いしどーしよーかなー。
あ、そうだ。で思い出したのがファ〇ブ。
このお店24時間営業なんだよ!!だからNARUTOの単行本を買うとき
お世話になってますww(学校行く前に購入
しばらく単行本も出なかったり駅に近いが普通は通らないとこなので
すっかり忘れてた。
でも品揃え・・・どうかな・・・でもワング・・・とお・・・
ってなわけでファミ〇へ。なかったらきっとワング行ったな・・・
図書館いたときすでに5時(まっくら)だったんだがね。
店について講談社のところに直行!!
いきなりあった!!てか「今話題!!」って紹介されてた!!グラホ!!
魔王の漫画にも今注目されてるぜ的なことが書いてあった希ガス。
伊坂幸太郎が注目されてるってこと?それとも魔王とグラホが?
まぁそれはおいといて、最後の一冊だったっぽくセーェフ
左手に持ちつつ漫画コーナーをうろうろ。
モーニングで連載してるらしいからもやしもんとか聖おにいさんとか
探せばみつかりそうだーと思いうろうろ。
無い。
ちょっと待てい。
無い。
落ちこむ。
帰ろうとする。
ふと横を見る。
あった。
二巻と一緒にコーナーの入り口(とは言えないが)に置いてあった(泣
先に見とけ私・・・!!
二冊とも見つけて上機嫌でレジへ―そこで事件は起こった!!
まあ事件ではないけど!!←
グラホときの食べ(略微妙~・・・)をレジへ。
店員さんはメガネをかけた女性。
きの食べを見て私に一言。
「これ一巻ですが大丈夫ですか?」
「・・・? はぁ」
てなやりとりをしましてね。
そんときは見当もつかなくてね。だって一巻だよ?
二巻だったらまぁ・・・わからなくもないような気がするけど・・・
(「これ二巻ですけど一巻は買いました?」的な)
疑問を抱えつつ帰宅。
読む。
二巻よりラヴい!!!!!!!!
いやいやいやいやいやいやそういうシーンはないよ?キスすらないよ!?
だけど・・・いや・・・なんか・・・ラヴい。
・・・・・・・・ラヴい。
この本新聞で紹介されてたんだよ。
二巻が。
料理漫画っぽいしそーゆう描写もないので男も読めるよ~的な。
でも一巻・・・どーなんだろう。これは。
と、ここまでは別にいいのだよ。
全然平気レベルかもしんないしそっち系読んでる人には屁でもないだろうし
問題はレジの人の一言だよ。
「一巻ですが大丈夫ですか?」
・・・
「一巻(ちょっとアレでそーゆうアレかも)ですが大丈夫ですか?」
・・・だったら・・・
うざぁーーー(´Д`川)ーーー!!!!
「あ~たたたこの子は新聞にのってたのが気になって買っちゃうのかな~
大丈夫なのかな~疎そうだしな~でもそういうのが本当は好きなのかも・・・」
・・・なんて勝手に思われてたら。
・・・
・・・なくはないなぁ・・・
考えすぎのよーな気がするけど!!
でもなんで言われたのかきになるんだよ!!
なんだよ!!謎残さないでよ!!
気になるから今日は寝ないんだから!!←
「一巻ですが( )大丈夫ですか?」
…本当に空所に補うべき店員の心の声が気になるネ(笑)
謎残されると本当に気になるよね…
よし!
店員捕まえて問いただしとけ(*>∀・)b ←
- トラックバックURLはこちら